Festival&Event
おおた・子育てわいわいフェスタ2024里親制度説明会
おおた・子育てわいわいフェスタ2024にて里親制度説明会を実施します。
フォスタリング機関六踏園では月1回オンラインで里親制度説明会を実施しています。
今回は大田区子ども家庭支援センターにおいて開催される、
『おおた・子育てわいわいフェスタ2024』に出展します。
当日は里親制度に関する資料やグッズを配布します。
会場内で、里親制度説明会も対面方式で同時開催します。
里親になりたい方はもちろん、「里親について詳しく知りたい!」等、
里親制度にご興味のある方は、当日会場にお越しください。
日時:2024年6月9日(日) 13時~14時
会場:大田区子ども家庭支援センター2階相談室
住所:大田区大森北4-16-5
【小平フォスタリング機関】7月 「里親制度説明会」のお知らせ
【小平フォスタリング機関】7月 「里親制度説明会」のお知らせ
養育家庭(里親)についての制度説明会をオンライン・対面にて開催いたします。
― 里親制度説明会 @キーアセット東京事務所―
7月13日(土) 10時~11時 7月13日(土) 17時~18時
― 里親制度説明会@オンラインZoom ―
7月18日(木) 10時~11時
7月18日(木) 17時~18時
7月28日(日) 10時~11時
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 ご参加お待ちしております!
小平児童相談所フォスタリング機関 東京(国分寺)事務所
JR国分寺駅より徒歩約4分
東京都国分寺市南町2-11-14トミービル4階
042-314-9031(平日9:00~20:00)
【杉並児童相談所フォスタリング機関】 6月「里親制度説明会」のおしらせ
【杉並児童相談所フォスタリング機関】 6月「里親制度説明会」のおしらせ
「里親に興味がある!」「里親についてもっと知りたい!」
「自分たちは里親として活動することは可能なのだろうか…」
「特別養子縁組と養育家庭ってどう違うんでしょうか。」などなど
皆様のご質問にお答えできるような制度説明会となるよう、企画をしております。
日時:2024年6月16日(日) 13:00~14:30
場所:杉並児童相談所フォスタリング機関
里親子サポーターともさぽ オフィス
JR荻窪駅西口 徒歩1分
杉並区荻窪5-26-9荻窪コスモYビル6階
定員:10名(先着順)
対象:東京都在住の方
費用:無料
申し込み: https://forms.gle/VDmQhGGCiw2WtQd46
問い合わせ先:03-6915-1501(里親子サポーターともさぽ)
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
(件名に里親制度説明会についてとご記入ください)
------------------------------------------------------------------------
この4月より、社会福祉法人聖友ホームは、「東京都杉並児童相談所
フォスタリング機関事業」を受託致しました。
杉並児童相談所フォスタリング機関では、杉並区、三鷹市、武蔵野市の
里親さんへの支援を包括的に行っていきます。
【小平フォスタリング機関】6月 「里親制度説明会」のお知らせ
【小平フォスタリング機関】6月 「里親制度説明会」のお知らせ
養育里親についての制度説明会をオンライン・対面にて開催いたします。
― 里親制度説明会 @カフェといろいろ びより ―
日時:6月15日(土) 14時~15時半
場所:国分寺市南町1-14-7 プラウド国分寺1F
― 里親制度説明会@オンラインZoom ―
6月6日(木) 10時~11時、または14時~15時
6月27日(木) 10時~11時、または14時~15時
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご参加お待ちしております!
小平児童相談所フォスタリング機関 東京(国分寺)事務所
JR国分寺駅より徒歩約4分
東京都国分寺市南町2-11-14トミービル4階
042-314-9031(平日9:00~20:00)
【世田谷区フォスタリング機関】「里親カフェ」開催のお知らせ
5月22日(水)「里親カフェ」開催のお知らせ
里親になるにはどうしたらいい?子どもを育てるのって大変?
子どものための"里親制度"に関心のある方に向け、
実際に子どもを養育された経験のある里親さんをお招きし、
直接お話を聞く機会をご用意しました。
今回は「短期養育編」。
里親さんが子どもと暮らす期間は、その子の状況に応じてさまざまです。
短期間だからこそ求められる子どもとの距離感など、里親として
子どもの育ちをつなぐための関わりについてお話を伺います。
<開催日時>
2024年5月22日(水) 15:00~17:00
<場所>
100人の本屋さん
世田谷区若林4-25-14コーナー松陰2階
(東急世田谷線「松陰神社前」駅徒歩1分)
https://shoin-wakamatsu.sakura.ne.jp/access/
<対象>
里親さんとお話をしたい方
里親子としての実際の生活の様子を知りたい方
<定員>
10名(先着順)
<お申し込み>
こちらのフォームから入力してください
https://forms.gle/3L3RbysNfWAeR7PaA
<受付期間>
5月21日(火)17:00まで
<運営・お問い合わせ>
東京育成園 フォスターホームサポートセンター ともがき
03-6379-2167
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
【小平フォスタリング機関】5月 「里親制度説明会」のお知らせ
養育里親についての制度説明会をオンライン・対面にて開催いたします。
― 里親制度説明会 対面@東京事務所 ―
5月18日(土) 10時~11時、または17時~18時
― 里親制度説明会@オンラインZoom ―
5月8日(水) 10時~11時、または14時~15時
5月28日(火) 10時~11時、または14時~15時
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご参加お待ちしております!
小平児童相談所フォスタリング機関 東京(国分寺)事務所
JR国分寺駅より徒歩約4分
東京都国分寺市南町2-11-14トミービル4階
042-314-9031(平日9:00~20:00)
【杉並児童相談所フォスタリング機関】 5月「里親制度説明会」のおしらせ
「里親に興味がある!」
「里親についてもっと知りたい!」
「自分たちは里親として活動することは可能なのだろうか…」
「特別養子縁組と養育家庭ってどう違うんでしょうか。」
などなど皆様のご質問にお答えできるような制度説明会となるよう、企画をしております。
日 時:2024年5月19日(日) 13:00~15:00
場 所:杉並児童相談所フォスタリング機関
里親子サポーターともさぽ オフィス
JR荻窪駅西口 徒歩1分
杉並区荻窪5-26-9荻窪コスモYビル6階
定 員:10名(先着順)
対 象:東京都在住の方
費 用:無料
申込み:https://forms.gle/VDmQhGGCiw2WtQd46
問い合わせ先:03-6915-1501(里親子サポーターともさぽ)
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
(件名に里親制度説明会についてとご記入ください)
-----------------------------------------------------------------------
この4月より、社会福祉法人聖友ホームは、「東京都杉並児童相談所 フォスタリング機関事業」
を受託致しました。
杉並児童相談所フォスタリング機関では、杉並区、三鷹市、武蔵野市の里親さんへの支援を
包括的に行っていきます。
【杉並児童相談所フォスタリング機関】 4月「里親制度説明会」のおしらせ
「里親に興味がある!」「里親についてもっと知りたい!」「自分たちは里親として活動することは
可能なのだろうか…」「特別養子縁組と養育家庭ってどう違うんでしょうか。」などなど皆様のご質問にお答えできるような制度説明会となるよう、企画をしております。
日 時:2024年4月21日(日) 13:00~15:00
場 所:杉並児童相談所フォスタリング機関 里親子サポーターともさぽ オフィス
JR荻窪駅西口 徒歩1分
杉並区荻窪5-26-9荻窪コスモYビル6階
定 員:10名(先着順)
対 象:杉並区、三鷹市、武蔵野市在住の方
費 用:無料
申込み:https://forms.gle/VDmQhGGCiw2WtQd46
問合先:03-6915-1501(里親子サポーターともさぽ)
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
(件名に里親制度説明会についてとご記入ください)
------------------------------------------------------------------------
この4月より、社会福祉法人聖友ホームは、「東京都杉並児童相談所 フォスタリング機関事業」を受託致しました。
杉並児童相談所フォスタリング機関では、杉並区、三鷹市、武蔵野市の里親さんへの支援を包括的に行っていきます。
【小平児童相談所フォスタリング機関】「4月制度説明会」のご案内
【小平フォスタリング機関】 4月 「里親制度説明会」のお知らせ
養育里親についての制度説明会をオンライン・対面にて開催いたします。
― 里親制度説明会 対面@東京事務所 ―
4月10日(水)10時~11時、または17時~18時
― 里親制度説明会@オンラインZoom ―
4月2日(火) 10時~11時、または14時~15時
4月25日(木) 10時~11時、または14時~15時
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご参加お待ちしております!
小平児童相談所フォスタリング機関 東京(国分寺)事務所
JR国分寺駅より徒歩約4分
東京都国分寺市南町2-11-14トミービル4階
042-314-9031(平日9:00~20:00)
令和6年度 東京都里親支援機関事業 二葉乳児院 二葉・子どもと里親サポートステーション 「里親ってなあに?ゆったりお話し会」
令和6年度 東京都里親支援機関事業
二葉乳児院 二葉・子どもと里親サポートステーション
「里親ってなあに?ゆったりお話し会」
現在、里親としてご活躍中の方に、里親になったきっ かけ、お子さんとの出会いや
毎日の暮らしについて お話しいただきます。
「里親ってなんだろう?」「里親になるにはどうすれば 良い?」などお話ししながら
里親制度について知っ てみませんか?
日時:2024年5月19日(日)14時00分~15時30分
場所:子育てカフェ eatoco 2F レンタルスペース
足立区関原3-5-7 *会場への直接のお問い合わせはお控えください。
定員:10名程度(先着順)
費用:無料
申込:QRコードからお申込みください。
問い合わせ先:足立児童相談所 東京都里親支援機関事業 担当:橋本 るり子
TEL:03(3913)5421 受付時間:9:00~17:30(土日祝日除く)